第1回のまとめ
gitに関して
gitとは
- gitとはプログラムのソースコードなどの変更履歴を記録・追跡するための分散型バージョン管理システムだ。
簡単に説明すると、オフラインでもプログラムの編集などができ、その変更履歴も管理することが出来るというものだ。
gitの特徴
- これまでの管理システムはサーバー上にある1つのフォルダを、利用者が共同で使っていたが、分散型にすることにより元々のフォルダのコピー(ローカルリポジトリ)を自分の手元に置くことができ、自由に編集することが出来る。
- ネット環境を使用することでチームで共有することも可能である。分散型を使用しないと、情報を他人に送らなければならないという手間がかかるが、gitを使用することによってその手間を省くことができそれぞれが編集した内容を他人も閲覧できたり、自由に編集を加えることが出来る。
- また変更履歴の共有、変更前に簡単に戻すことが出来る。リポジトリで履歴管理を行えるからである。gitはこのように柔軟性がたかい。
- gitのシステム
- 参考
参考ページ1(外部ページ)
参考ページ2(外部ページ)
htmlに関して
htmlとは
- htmlとはHyper Text Merkup Languageの略称である。簡単に訳すとすごい文書という意味である。簡単に表すとwebページを作成するときに使われるコンピューター言語である。
- 私たちが普段見ているホームページはwebサーバー上にあるhtmlファイルである。このファイルを自分で作り、web上にアップロードすることで自分のHPを作成することも出来る。現在インターネット上で公開されているウェブページのほとんどはhtmlで作成されている。
htmlの機能
- htmlにはハイパーテキストというハイパーリンクを埋め込むことが出来るテキストがある。ハイパーリンクとはウェブページでテキストをクリックすると、別ページに移動するリンクのことである。
この機能を使用することで関連する情報同士を結びつけ、情報を整理することが出来る。
- 参考
参考ページ1(外部ページ)
参考ページ2(外部ページ)
デザイン演習トップページ
XBPトップページ